Author Archives: ozi-skin

乳輪のぶつぶつ(モントゴメリー腺)を
除去!リスクや注意点について
形成外科専門医が解説【埼玉・東京でお悩みなら】

吉原糸美先生執筆者:吉原 糸美
オジスキンクリニック浦和院 院長

目次

乳輪のぶつぶつ(モントゴメリー腺)とは

シミってなに?

モントゴメリー腺は、乳輪の乳頭の周囲にある小さな皮脂腺です 。通常、女性が妊娠するまで目立ちません。
妊娠中、授乳に備えて乳房が成長するにつれて、モンゴメリー腺も大きくなります。
大きくなるにつれてニキビのように見える場合があります。

乳輪に見える隆起の数は女性によって異なります。両側に平均約 5~ 20 個あります。乳輪の外側上部には特にモントゴメリー腺が多くあり、乳輪の大きさは腺の数に影響しないと言われています。

モントゴメリー腺の働き

シミ取りするならピコレーザー?

モンゴメリー腺の働きは主に皮脂を分泌することです。少量の母乳を放出することもありますが、主に乳頭と乳輪を洗浄して潤滑する天然の油性物質を生成します。この油状物質には抗菌作用が含まれています。 微生物や細菌の増殖を防ぎ、感染症から乳房を保護するのに役立ちます。

モントゴメリー腺は、ほとんど目の見えない新生児が乳頭を見つけやすくするために独特のにおいを発しているともいわれ、母乳育児の手助けになると考えられています。

モントゴメリー腺のケア方法

モンゴメリー腺は乳頭・乳輪に皮脂として天然の保湿剤を分泌しています。そのため、乳頭は基本的に特別な保湿をする必要はないといわれています。逆に、乳頭や乳輪を刺激の強い石鹸で洗い流してしまうと、分泌された皮脂まで洗い流されてしまいますので注意が必要です。

モントゴメリー腺は自分で
除去できる?

モントゴメリー腺は妊娠や授乳により大きくなります。見た目としてニキビにように見えますが、ニキビではありません。ニキビ治療薬を塗布する方もいますが、ニキビ治療薬は乳輪が乾燥し炎症を起こす原因になります。

また、自分でつぶしてしまうと、そこから細菌感染を起こし、皮膚が赤くなったり膿がたまることがありますので基本的には触らないことが大切です。万が一傷がついてしまった場合は自己判断でクリームをつけることで、より症状が悪くなることもありますので、医師へ相談するようにしましょう。

モントゴメリー腺を取る方法

モントゴメリー腺は解剖学的構造の健康な部分です。赤ちゃんが生まれ、授乳が終わると、自然に縮むことがありますが、大きくなったまま残ってしまうことも多々あります。

モントゴメリー腺を除去する方法は2つあり、レーザーや高周波など機械による治療と手術です。レーザー除去は白く瘢痕が残ることが多いため今は推奨されていません。高周波治療は効果がわかりにくかったり、再発してくることが多く、手術による除去がスタンダードな方法となっています

手術の流れ

  • 除去したいモントゴメリー腺にマーキングを行う
  • 切開線のデザイン(ここが非常に重要であり、術後の傷跡に大きく関与します)
  • 注射で部分的に麻酔をします。痛みを感じるのは手術中ここだけです。オジスキンクリニックでは、痛みを緩和するために安心リラックス麻酔を使用することも可能です。
  • メスでデザイン通りに切開し、皮脂腺を全層除去します。
  • 縫合し、術後感染予防対策をしたうえでガーゼやテープで保護します。

手術は局所麻酔をすることで、術中は痛みなくリラックスして受けていただけるはずです。

術前に除去したいモントゴメリー腺をご自身である程度決めてきていただきますが、隣接しているモントゴメリー腺を一気に取ると、術後に創部が開きやすくなる可能性もあるので、必ず形成外科専門医の執刀医とよく相談してから決めましょう。

モントゴメリー腺手術を受ける前の注意点

まとめ

お伝えしたように日帰り手術でモンゴメリー腺を取り除くことができます。
モントゴメリー腺除去術を受ける前に気を付けることが3つあります。

モントゴメリー腺をさわらない

モントゴメリー腺を触ったり、つぶそうとすることで皮膚に亀裂が入り感染する可能性があります。感染してしまうと傷がきれいに治らないため手術が延期になります。

皮膚を整える

過剰に洗う必要はありませんし、過剰に保湿しすぎる必要もありません。ただし、乾燥からくる痒みなどで湿疹や赤みが出ている場合も手術が延期になります。

皮膚を整える

過剰に洗う必要はありませんし、過剰に保湿しすぎる必要もありません。ただし、乾燥からくる痒みなどで湿疹や赤みが出ている場合も手術が延期になります。

乳輪は入浴の際に泡でやさしく洗浄し、軽く洗い流すケアで問題ありません。

手術の日程は要注意

術後はしばらく糸がついた状態になり、入浴は控えていただきます。温泉やサウナなどの予定が組みにくくなるため、手術の日程を調整する際はクリニックとよく相談してからにしましょう。

モントゴメリー腺の除去後に
気を付けること

手術後は傷をいかにきれいに治すか、がとても大切です。傷をきれいに治すためのポイントをいくつかお伝えします。

感染させない

医師から許可が下りるまでは入浴などは控え、清潔に過ごしていただきます。

感染の兆候(熱感、赤み、痛み)が出現した場合はすぐにクリニックに相談してください。

傷口に負担をかけない

乳房の重さで傷口がひらくことがあります。ナイトブラなどをつけて、傷口に負担がかからないように徹底してください。

保湿を心がける

傷口はなるべく保湿をして、外的刺激から守ってください。乾燥すると肌は敏感になり、赤みやかゆみが出てしまいます。
口を掻いてしまったりすると赤みが長引くことにもつながります。

除去後に授乳はできるの?

まとめ

モントゴメリー腺を除去しても将来母乳育児が妨げられることはありません。モンゴメリー腺を切除する手術は、乳房組織や乳管には影響しませんのでご安心ください。

モントゴメリー腺除去術は
「専門医」がおすすめ

モントゴメリー腺を除去することは簡単に思えても、実は切除のデザインから縫い方まで非常にテクニックが必要です。乳輪は色素が非常に多い部位であるため、縫合がゆるいことで白く傷が目立つ可能性もあります。

形成外科専門医は髪の毛よりも細い糸を使用して、指の血管までも縫合する技術を持ち合わせています。そのほかの専門医とは全く異なる特殊な訓練を受けているといえます。

手術を受けるのであれば間違いなく
「形成外科専門医」がおすすめです。

オジスキンクリニックでは形成外科専門医を取得した女性医師が担当します。
乳輪のぶつぶつにお悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。

参考文献

・Almuhanna AF, Almuhanna AF, Alzuabi RS, et al. Cyst of Montgomery: An uncommon adolescent breast lump. J Family Community Med. 2020;27(2):138-141. doi:10.4103/jfcm.JFCM_288_19

 

・Eunice Kennedy Shriver National Institute of Child Health and Human Development. What are some common signs of pregnancy?

・Doucet S, Soussignan R, Sagot P, Schaal B. The secretion of areolar (Montgomery’s) glands from lactating women elicits selective, unconditional responses in neonates. Hausberger M, ed. PLoS ONE. 2009;4(10):e7579. doi:10.1371/journal.pone.0007579

 

メール・お電話にて、
お気軽にご相談ください。

当クリニックでは、居心地よくリラックスした
お気持ちで
診療を受けていただけるように、
広い待合室や診療室をご用意しております。

院内感染予防対策も徹底して行い、
患者さん一人ひとりに
安全な治療をご提供しておりますので、安心してご来院ください。

  • TEL:048-711-5975
  • 初診WEB予約
  • 再診WEB予約
  • 未成年の方はこちら

浦和駅1分の美容皮膚科・まぶたの治療【OZI SKIN CLINIC】

日付:  カテゴリ:女医のきれいブログ

シミ取りレーザーのダウンタイム
仕事やメイクは大丈夫?

今回はシミ取りレーザーのダウンタイムとその経過について解説していきます。

こんにちは、オジスキンクリニックの院長吉原です。

当院で扱っているシミ取りレーザーはシミ取りレーザー界の王様的存在サイノシュア社の「ピコシュア」という機械です。

ピコレーザーと従来のレーザーの違いについては過去のコラムを参考にしてくださいね。

シミ取りのレーザーの違いって?
ピコレーザーと
従来のQスイッチレーザーを徹底比較

吉原糸美先生執筆者:吉原 糸美
オジスキンクリニック浦和院 院長

目次

ダウンタイムとは

美白効果ってなに?
お肌をきれいにする美容皮膚科治療や二重手術などの美容外科手術は大きく2つに分かれます。

ひとつはダウンタイムのある治療。もうひとつはダウンタイムのない治療。

ダウンタイムとは、治療に伴って必ず起こる「腫れ」や「赤み」、「かさぶた」などの治療効果が出るまでに起こるいわゆる副作用の部分です。

ダウンタイムのある治療の場合、1回ごとの効果は高いけれど、効果を実感するのはダウンタイムが終わってからとなります。

皆さんが治療を受ける際に特に気になるのが、このダウンタイムですよね。

実際のところ、仕事は休む必要があるのか、外見が変わるのか、メイクで隠せるのか…

今回はこのあたりに焦点をあててコラムを記載していきます。

シミ取りレーザーの
ダウンタイムとは

美容を意識する女性

シミ取りレーザーの経過

照射
1週間前
いつも通り過ごしていただきます。ただし、海水浴などで肌が赤くなるくらい日焼けをしてしまうと照射できないことがありますので注意してください。
照射当日 クリニックへご来院いただきます。照射希望の部位に炎症がないか、シミの種類としてレーザーが適応かを医師が判断します。照射可能であれば当日レーザーで治療します。
照射直前 必ずメイクや日焼け止めを除去します。お肌に塗布しているものに反応し、色素が除去しにくくなる可能性があります。
照射直後 照射後は一時的に赤みや腫れ、熱感などが現れます。これらは当日引くことがほとんどです。いわゆる通常のシミ=老人性色素斑(日光黒子)の場合は照射後、数時間すると少し濃くなって薄いカサブタになります。
照射後
1~2週間
薄いカサブタがついたまま過ごしていただきます。10~14日ほどするとぽろぽろカサブタがはがれてきて新しいお肌になります。
治療後の
評価
シミ取りレーザーを扱うクリニックでは基本的にシミが除去できたかどうか、追加で外用や照射が必要かどうか、適切な肌状態になっているかをチェックします。照射2~4週間後に再診していただきます。

写真は実際に治療を受けた方の経過です。

上から順に照射前→1週間後→2週間後です。

 

ピコレーザーであれば、こんな風に全顔で治療することが可能です。

もちろん1箇所だけ治療するのも大丈夫。

とてもわかりやすい経過ですので参考にしてくださいね。

シミ取りレーザーを受けたあとに
かさぶたができる?

レーザー照射後の薄いカサブタ形成は通常の反応ですので心配は無用です。

レーザー治療により皮膚の過剰な色素が壊れ、同時に新しい皮膚細胞が再生し、レーザーに反応した部分を置き換えていきます。

カサブタは皮膚が再生し終わると自然に剥がれ落ちていきます。

このカサブタ期間に大切になってくるのはアフターケア。

炎症をおさえこむためにステロイド含有軟膏を塗布します。また、必要に応じてテープを貼付しますが、ピコレーザーはテープ貼付なしで過ごしていただいても大丈夫です。

詳しくは過去のコラム

シミ取りのレーザーの違いって?
ピコレーザーと
従来のQスイッチレーザーを徹底比較

にも記載してあるので参考にしてください。

ダウンタイム中に
絶対気を付けたいこと

美容を意識する女性

薄いカサブタが表面についていますが、日常生活は通常通りで大丈夫です。

当院のピコレーザーの場合は、メイクもカサブタのうえから大丈夫ですし、洗顔や入浴も問題ありません。メイクはできればSPF30以上の日焼け止めを兼ねるものにしましょう。

男性の方でメイクをしないとしても、日中は日焼け止めを塗ると余計な炎症が抑えられます。

意外と日常生活には制限がないんです。

ただし、1点気を付けたいことがあります。

「こすらないこと」

カサブタはとても脆く、こすったり引っ搔いたりすることではがれてしまいます。

肌の再生が終われば自然と剥がれるので、自分では触らないようにすることが大切です。

洗顔やメイクの際、こすらないようにやさしく肌を扱ってくださいね。

レーザー治療後、
仕事は休んだほうがいいの?

美容を意識する女性

レーザー治療を受けたあとは仕事は休んだほうがいいですか?と聞かれることがあります。

薄いかさぶたは出来ますが、仕事への影響はほとんどありませんので、基本的に休む必要はありません。

かさぶたの上からメイクをすることも可能です。

ただし、下に記載する職業の方は注意が必要です。

①屋外の作業が
多く紫外線をたっぷり浴びる職業の方

→施術のあとは季節を問わず紫外線対策をしっかりしていただく必要があるため日焼け止めを塗布する前提で施術を受けてください。

日焼け止めの正しい塗布方法についてのコラムはこちら→正しい日焼け止めで老化の8割が防げます

②人前で講演などの機会が
ありマスクなどで顔を隠すことができない職業の方

→かさぶたは意外とメイクで隠すのが大変です。全顔治療を行う場合や男性でメイクをする習慣がない場合は、レーザー治療を受けるタイミングをよく選んでください。ポイント治療であれば上からコンシーラーで隠すことはできますよ。

ピコレーザーだからこそできる全顔治療の場合は、そばかす治療やシミの数が多い方には非常に人気が高いです。いっきにきれいにしたい場合は非常におすすめしたい治療のひとつですが、ダウンタイムを考えると10日~14日程度は大切な予定は入れないほうが無難です。

シミ取り全顔当て放題(ピコプレミア)
の詳細はこちら

妊娠・授乳中でも
レーザー治療は可能?

妊娠の女性

妊娠中はレーザー治療をはじめ、あらゆる美容皮膚科・外科治療はできません。

妊娠中は色素をためこみやすく、シミが増えますが、まずは赤ちゃんの安全を最優先してあげてください。

妊娠中は我慢が続きますが、産後はできる治療が一気に増えます。

シミ取りレーザーもそのひとつ。授乳中であっても問題なく治療が可能です。

レーザー治療後は必ず軟膏を塗布していただきます。軟膏塗布により、レーザーの炎症をおさえることができます。

https://www.practiceupdate.com/content/topical-corticosteroids-minimize-risk-for-hyperpigmentation-after-laser-resurfacing-in-asians/8828

産後に増えたシミを一気に治療したい方はぜひご相談くださいね。

ただし、点滴や内服、外用に関しては母乳中へ移行するものがあるため授乳中の場合は必ずクリニックへお伝えください。

まとめ

美容を意識する女性

シミ取りレーザー治療についてまとめました。

シミは気になるけれどなかなか一歩踏み出せないという方はこの記事を読んで少し勇気が出たのではないでしょうか。

シミにも種類があります。

レーザーでよく取れるもの、塗り薬が効くもの、期間をかけて取るもの…

まずは診断も含め一度ご相談ください。

ご予約はこちら

参考文献

・Randomized, evaluator-blinded comparative study of a potassium titanyl phosphate (KTP) 532-nm picosecond laser and an alexandrite 755-nm picosecond laser for the treatment of solar lentigines in Asians J Cosmet Dermatol. 2022 Oct;21(10):4370-4377. doi: 10.1111/jocd.14831. Epub 2022 Feb 14.PMID: 35129875 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35129875/

・A retrospective analysis on the management of pigmented lesions using a picosecond 755-nm alexandrite laser in AsiansLasers/ Surg Med
. 2016 Jan;48(1):23-9. doi: 10.1002/lsm.22443. Epub 2015 Dec 22.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/26696500/

・Treatment of Laser-Responsive Dermal Pigmentary Conditions in Type III-IV Asian Skin With a 755-nm Picosecond Pulse Duration Laser: A Retrospective Review of Its Efficacy and Safety Dermatol Surg
. 2020 Nov;46(11):e82-e87. doi: 10.1097/DSS.0000000000002332. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32068548/

浦和駅1分の美容皮膚科・まぶたの治療【OZI SKIN CLINIC】

日付:  カテゴリ:シミ, 女医のきれいブログ

シミ取りのレーザーの違いって?ピコレーザーとQスイッチレーザーを徹底比較

こんにちは、オジスキンクリニックの吉原です。

今回はシミ取りレーザーについてお伝えしていきます。

近年話題の新しいピコレーザー、従来のレーザーとの違いも含めてコラムにまとめていきます。

せっかくシミ取りをするのであれば、治療方法もしっかり選んでいきましょう!

吉原糸美先生

執筆者:吉原 糸美
オジスキンクリニック浦和院 院長

目次

シミってなに?

シミってなに?
シミにもたくさんの種類がありますが、「シミ」と聞いて想像するような縁がはっきりしている褐色の色素斑は日光黒子または日光性色素斑(にっこうせいしきそはん)といいます。

日光黒子について、下記写真のものがわかりやすいかと思います。

この方はピコスポットで除去しました!

日光黒子

日光黒子/日光性色素斑は長期間の日光暴露によって肌に現れる一般的な色素沈着の一種です。顔や手、肩、腕など、日光に頻繁にさらされる部位に、平らではっきりとした薄いから濃い茶色の斑点として現れます。
日光黒子は、皮膚が紫外線からのダメージから守るために、紫外線にさらされるとメラノサイト(メラニンを生成する細胞)が増加したメラニンを生成することによって生じます。長い時間にわたってこの余分なメラニンが蓄積していくと表面から見てはっきりとわかるようになります。

そばかすとは異なり、通年で存在し、日光にさらされることでより目立つようになる特徴があります。長年にわたる累積的な日光暴露のため、主に年配の方によく見られます。
日光黒子は一般的には無害であり、医学的な治療は必要ありませんが、老け見えの大きな原因です。

治療方法として、ハイドロキノンやレチノイドを含む局所クリーム、ケミカルピーリング、液体窒素療法、レーザー療法、またはインテンスパルスドライト(IPL)治療などがありますが、スタンダードな治療方法はやはりレーザー治療。そして近年話題なのはピコレーザーによる治療です。

シミ取りするならピコレーザー?

シミ取りするならピコレーザー?

ピコレーザーとよく比較されるのが従来のQスイッチルビーレーザーやQスイッチYAGレーザーです。
それぞれの特徴を比較してみます

レーザーの原理

ピコレーザー

ピコレーザーは非常に短いパルス幅を持つレーザーを使用します。1ピコ秒(10^-12秒)以下のパルス幅を持ちます。これにより、短時間で高いエネルギーを照射することができます。

Qスイッチルビー/YAGレーザー

高エネルギーレーザーパルスを非常に短い時間で生成するための方法です。パルス幅はピコレーザーよりも長く、ナノ秒(10^-9秒)範囲です。ピコに比べると長い時間をかけてエネルギーを肌に加えていくことになります。

効果的な治療対象

ピコレーザー

ピコレーザーは、シミや色素沈着、肝斑や年齢による肌の変化、タトゥーの除去、肌質改善など、さまざまな皮膚の問題に効果的です。

Qスイッチルビー/YAGレーザー

Qスイッチレーザーもピコレーザー同様、シミや色素沈着、肝斑によく使用されてきましたが、ピコレーザーに比較して周囲への熱損傷が大きいと言われています。

安全性と副作用

ピコレーザー

ピコレーザーは、短いパルス幅により、肌に与える熱ダメージを最小限に抑えるとされています。したがって、肌への負担やリスクが低いとされ、治療後の回復時間が比較的短いのが特徴です。また、肌の再生を促進する効果もあるため、シミや色素沈着の改善と同時に肌のトーンや質感の向上も期待できます。

Qスイッチルビー/YAGレーザー

Qスイッチレーザーも一般的に安全ですが、パルス幅が長いため、肌への熱ダメージがピコレーザーよりもやや高くなる可能性があります。したがって、肌の色素沈着や熱傷、赤みが出るリスクなどが高いといわれています。

ピコレーザーなら
薄いシミでも治療できる

ピコレーザーなら薄いシミでも治療できる

また、ピコレーザーの特徴として、短いパルス幅、高いピークパワーだからこそ比較的薄いシミでも反応しやすいといわれています。
光治療などで治療をしても反応しなくなってしまった色素もピコレーザーで反応してくれることが多いです。あきらめていたシミが薄くなったといわれると嬉しい限りです。

ピコレーザーならテープ不要

レーザー治療後のテープの役割は「保護」です。

レーザー治療後の皮膚は、一時的に弱くなっています。テープは皮膚を保護し、外部からの刺激を防ぐ役割があります。特に、治療箇所が摩擦や環境の影響を受けやすい場合には、テープが皮膚を保護する助けとなります。

ただし、ピコレーザーは短いパルス幅で照射していくため、肌が回復するのが早く、テープ保護は必須ではありません。
照射部位をある程度大切に扱えるようであれば、無理に貼付する必要はなくなりました。

もちろん、部位によっては貼付をおすすめすることもあるので、テープについてもご心配であれば診察の際にご相談ください。

ピコレーザーは痛みが楽?!

ピコレーザーは、非常に短いパルス幅のレーザーを使用するため、通常のレーザー治療よりも刺激が少ないとされています。
ただし、それでもピコレーザーによる治療時には軽度なピリピリ感や熱さを感じます。

当院では治療中の痛みや不快感を最小限に抑えるために、冷却や麻酔クリームなど使用し、できる限り楽に治療を受けられるよう工夫しています。

当院で扱っているピコレーザーはピコレーザーの中でもピコアレキサンドライトレーザーという肌負担が少なく色素を壊していくことができる機種です。

詳細は当院HPをぜひ参考にしてくださいね。

https://www.ozi-skin.com/beauty/treatment/pico-laser.html

ピコレーザーを受ける前の準備

まとめ

ピコレーザーによりシミ取りレーザー治療を受ける前には、いくつかの準備をしておくことが重要です。以下に、治療前に考慮すべきいくつかのポイントを挙げます。

  • 美容クリニックへ相談:安易にレーザー治療を受ける前に、ぜひ医師と直接相談してくださいね。シミにも種類がありますし、数種類重なっていることも多々あります。以前、他院にてADM(アザ)に20回以上ピコトーニングをして不変だったので美容皮膚科はコリゴリという方もいらっしゃいました。治療方法はピコスポットがいいのか、ピコトーニングがいいのか、もしくは他の治療方法がいいのか、ぜひご相談できればと思います。
  • 日焼けの回避:レーザー治療前には、日焼けや強い紫外線への曝露を避けることが重要です。日焼けした肌や日光によって刺激された肌には、治療できない場合がありますよ。
  • メイクや化粧品の除去:ピコレーザー治療前には、治療箇所のメイクや化粧品をきれいに除去します。メイク落としはクリニックにご用意がありますので、手ぶらでもちろん大丈夫です。
  • アフターケアの計画:ピコレーザー治療後には、適切なアフターケアが重要です。日焼けは出来るだけ回避したいので、レジャーの計画などがないときに照射しましょう。
  • ココロの準備:ピコレーザー治療は輪ゴムではじかれた程度の痛みですが、もしご希望があれば事前に麻酔テープで痛みを和らげることも可能です。30分ほどお時間をいただきますが、ご希望があればご予約の際にお申し付けください。

まとめ

まとめ

この記事を読んでいる方は気になるシミがある方かと思います。

シミ治療を受ける決断がつきましたでしょうか。

レーザーは常に進化していますので、ぜひ一緒に治療プランを立て、お悩みのシミに向き合いましょう。肌の色素はエイジングのサイン。透明感のある肌はピコスポットで得られるかもしれませんよ(^^♪

ぜひお気軽にご相談ください。

参考文献

・Picosecond laser with specialized optic for facial rejuvenation using a compressed treatment interval. Lasers Surg Med 2016 Oct;48(8):723-726. doi: 10.1002/lsm.22551 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/27546378/ 

 

・Lasers in tattoo and pigmentation control: role of the PicoSure(®) laser systemMed Devices (Auckl)  2016 May 2;9:63-7. doi: 10.2147/MDER.S77993. eCollection 2016.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/27194919/

・Evaluation of the safety and efficacy of the dual wavelength picosecond laser for the treatment of benign pigmented lesions in Asians2019 Jan;51(1):14-22.doi: 10.1002/lsm.23028. Epub 2018 Oct 25.https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30357871/

 

メール・お電話にて、
お気軽にご相談ください。

当クリニックでは、居心地よくリラックスした
お気持ちで
診療を受けていただけるように、
広い待合室や診療室をご用意しております。

院内感染予防対策も徹底して行い、
患者さん一人ひとりに
安全な治療をご提供しておりますので、安心してご来院ください。

  • TEL:048-711-5975
  • 初診WEB予約
  • 再診WEB予約
  • 未成年の方はこちら

浦和駅1分の美容皮膚科・まぶたの治療【OZI SKIN CLINIC】

日付:  カテゴリ:シミ, 女医のきれいブログ

レーザーで肝斑は悪化する?!

こんにちは、オジスキンクリニックの院長吉原です。

今日は肝斑に対する美白治療についてです。

肝斑の治療というと皆さんなにを思い浮かべるでしょうか。

内服にピーリングに導入に…

たくさんの選択肢がありますが、ここ数年メジャーになっているのはレーザー治療。

ですが、肝斑にレーザー治療は実は半分正しく、半分不正解。

当院では同じ肝斑の診断でも「レーザーはNGです!」だったり「レーザー治療しましょう!」だったりその方のお肌により治療方針は変わります。

今回の記事を読んで、「私の肝斑にはどの治療がいいの?」という疑問に参考にしていただければと思います。

吉原糸美先生

執筆者:吉原 糸美
オジスキンクリニック浦和院 院長

目次

肝斑とは

肝斑については前回の記事 【肝斑としみを見分けて適切な治療をしよう】 にまとめていますので是非ご覧ください。

前回の記事はこちら

肝斑の本質は、細胞レベルでの機能破綻。

とにかくメラニンをたくさん作る状態にあるんです。

女性の場合は摩擦や妊娠やピル内服…そして紫外線ダメージが重なり、どんどん濃くなって悪循環に陥るわけです。

 

肝斑の治療とは

肝斑の治療には2本の柱があります。

1.「今ある色素をなくすこと」

2.「色素をつくらせないこと」

です(※1)。

この2つの中で、レーザー治療は基本的には(1)に当てはまります。

果たして肝斑へのレーザー治療の効果はどうでしょうか。

レーザー治療の種類

レーザーによる美白治療は大きく3種類です。

1.高出力Qスイッチレーザー

2.ピコ秒レーザー

3.IPL(光治療)

それぞれ、いわゆるシミ(老人性色素班、日光黒子)には効果的ですが、肝斑となると話は別です。

1.高出力Qスイッチレーザー

最近はピコレーザーに置き換わってきていますが、従来よりシミ治療に用いられることが多いQスイッチレーザー。実は肝斑への照射は禁忌とされています。(※2)

細胞の破壊を伴うので、これが肝斑を悪化させてしまいます。

Qスイッチレーザーは比較的濃いシミ(いわゆる日光黒子、老人性色素班)にはよい適応ですが、肝斑は要注意ですよ。

2.ピコ秒レーザー

Qスイッチレーザーの次世代として近年開発されたシミ治療用のレーザーです。

ピコレーザーにはいくつか照射方法があります。

その中で色素が特にターゲットになるのが「ピコスポット」「ピコトーニング」ですね。スポットは細胞を破壊していく方法なので肝斑には推奨されません。

ただし、ピコトーニングは非常に短いパルス幅で低エネルギー照射をしていく方法なので、肝斑の治療としては選択肢のひとつです。こちらについては次回詳しく記載していきますね。

3.光治療(IPL)

フォトフェイシャルなどを含む光治療もシミ治療によく使われますね。Qスイッチレーザーやピコスポットに比較するとマイルドな治療です。(※3)

ただし、こちらも肝斑には基本的にはNGです。

光治療を何度も継続しているうちに頬のシミが濃くなってきた!!というのは、もしかすると頬に肝斑が出ているのかもしれません。いわゆる通常のシミやそばかすには効果はありますので、自分のシミが何なのかよく判断してから治療を受けてくださいね。

ピコトーニングが効く肝斑、
効かない肝斑

表題の通り、レーザー治療の中で肝斑への選択肢といえるトーニング。

実はトーニングが効く肝斑と効かない肝斑が存在します。

「肝斑治療=トーニング」ではありません。

実際に、日本の美容外科および美容皮膚科学会が合同で作成している美容医療の指針(※4)にも

「条件によっては行うことを推奨する」とあります。

この条件について、次回のコラムにて詳しく説明していきますのでお楽しみに。

まとめ

色素病変って本当に奥が深いんです。

まずは肝斑なのか違うシミなのか。

そして肝斑ならどの治療を選択するのか。

お悩みの方はお気軽にご相談ください。

ご予約はこちら

おまけ

肝斑の重症度を判定する項目に「MASI」というものがあります。

臨床で用いるというより研究の際に改善度をみるときに使うスコアリングですが、ご興味のある方はぜひ計算してみてください。

MASI ( Melasma Area Severity Index) calculator

MASIスコアの詳細については下記論文もぜひ。

MASIスコアの詳細

参考文献

※1 Kang WH, Yoon KH, Lee ES, et al. Melasma:histopathological characteristics in 56 Korean patients. Br J Dermatol, 146(2):228‒237, 2002.

※2  Sheth VM, Pandya A. Melasma:a comprehensive update:part Ⅱ. J Am Acad Dermatol, 65(4):699‒714, 2011.

※3 Bjerring P, Christiansen K. Intense pulsed light source for treatment of small melanocytic nevi and solarlentigines. J Cutan Laser Ther, 2:177‒181, 2000.

※4 https://www.jsaps.com/pdf/information/jsaps_guidelines2020.pdf

浦和駅1分の美容皮膚科・まぶたの治療【OZI SKIN CLINIC】

日付:  カテゴリ:シミ, 女医のきれいブログ

肝斑とシミを見分けて
適切な治療をしよう

こんにちは、オジスキンクリニックの吉原糸美です。

「これって肝斑ですか?シミですか?」

と聞かれることがよくあります。

肝斑、という言葉は知っていてもいざ自分のお肌にある色素斑が何かわからない…という方とても多いです。

今回は肝斑と一般的なシミ(老人性色素班)の見分け方を解説します。

この記事を読んで、もう一度自分のシミを見直してみてくださいね。

どんな治療が必要になるか参考になると思います。

吉原糸美先生執筆者:吉原 糸美 
オジスキンクリニック浦和院 院長

目次

肝斑ってなに?

肝斑がある女性

https://www1.racgp.org.au/ajgp/2021/december/melasma

以前のコラムにも記載しましたが(https://www.ozi-skin.com/melasma/)、肝斑とは比較的境界が明瞭で左右対称にできるシミのことです。

女性に多く、その中でも20代から40代にあけて一番できやすいのですが、40代を過ぎても残る方は多いです。ただし、70~80代になるにつれ、自然と薄くなっていくのが特徴です。

ホルモンバランスや慢性的な炎症が原因といわれますが、これらは実は悪化因子。

詳細はまだ不明な点も多いですが、根本の原因は皮膚の細胞自身の機能異常です。(※1)

最近は色素を取り除くだけでなく皮膚の細胞を健康にすることで肝斑が改善することもいわれていますね。

あなたのシミは肝斑?

肝斑の特徴

肝斑は頬の一番高い部分(頬骨)に沿ってできると思っている方が多いのですが、実は肝斑ができるのは頬だけではありません。

肝斑はおおよそ3種類に分けられます(※2)。

  • 顔面中央型:頬、前額、口唇上部、鼻、顎タイプ
  • 頬骨型:頬、鼻タイプ
  • 下顎型:頬~顎限局タイプ

肝斑はおおよそ3種類に分けられます

いずれも比較的境界がわかりやすく、左右対称にできるのが特徴です。

もちろん、額だけが限局して目立つ方もいますが、基本的には“まだ目立ってきていないだけ”と捉えるべきでしょう。

肝斑ではないシミ

左右対称にできるものをすべて肝斑だと思われている方もいらっしゃいます。

でも肝斑以外にも左右対称のシミがあるのです。

両側性太田母斑

肝斑と間違えられることが多いこちら。

肝斑よりも深いところ(真皮)に色素が蓄積しています。なんとこちらはレーザーの非常によい適応です。いわゆる肝斑に対する治療をしていても全く改善しません。

黒皮症

皮膚に対するアレルギー(接触性皮膚炎)を繰り返した結果、肝斑の好発部位に左右対称にできることが多く、区別するのがやや難しいといわれます。ただし、元はアレルギーなので茶色っぽくなる前に赤みが強かったり痒みが出ているはずです。

アレルギーの元になる原因を避けない限りは改善しません。

そばかす(雀卵斑)

2mm程度の小さな茶色いシミが両頬~鼻にできることが多いのですが、まさに肝斑の好発部位と同じですね。そばかすよりも肝斑のほうが、皮膚に滲むような色素なので見慣れると区別は容易です。そばかすもレーザーの非常によい適応ですが、肝斑に準じた治療でも薄くなっていきます。

日光黒子

おそらく皆さんが一番最初にシミと聞いて思い浮かべるのはこちら。境界明瞭なシミで大きいものは10㎜を超えます。両頬に散在して存在することも多いですが、境界がはっきりしていて、徐々に濃くなってくるのも特徴ですね。こちらもレーザー治療のよい適応です。

肝斑が合併していることも…

上記のシミは肝斑と区別して治療していくものですが、ややこしいことに

「肝斑と合併している」

場合も多々あります。

その場合の治療は肝斑の重症度や肌質をみてトータル的に判断します。

一概に「肝斑があるからレーザーは絶対ダメ!」というわけではないこともポイントですね。

まずは自分のシミが肝斑なのかシミなのかをしっかり知ってくださいね。

そのうえで、自分のシミに一番合った治療を選んでいきましょう。

肝斑は治るの?

美容を意識する女性

肝斑と診断を受けた場合は、肝斑とうまく付き合っていく方法を考えてみてください。

肝斑の治療ゴールはいかに色素を目立たなくするか、そしてその目立たない状態をキープするかです。

つまり、いわゆる通常のシミのようにレーザーあてて色素を除去しておしまい、とはいきません。しかし、治療をせずに放っておくと濃くなってくることもあるのが肝斑です。

まずは出来てしまった色素を除去し、これ以上色素を作らせないように皮膚へアプローチすることが肝斑の治療の柱です。

肝斑と診断を受けたら…

美容を意識する女性

まずは自宅でのスキンケアや生活を見直しましょう!

  • 遮光は徹底的に。
  • 肌を極力触らないように徹底する。
  • メイクはできれば最小限に(メイクが濃くなることで肝斑も刺激され濃くなるといわれます)
  • 内服薬を見直す(ピルの内服など)
  • 睡眠を確保する

といったことが大切になります。

詳しくは以前のコラムをご覧ください。

お金をかけずに肝斑を改善する方法

肝斑には内服が必須

できることであれば内服薬から開始しましょう。

内服や外用剤は基本的にこれ以上色素を作らせないよう働きかけてくれます。(※3)

成分としては、トラネキサム酸やグルタチオン、ビタミンC、ビタミンEなどは肝斑への効果が実証されています。

肝斑の治療は難渋することもある中で、効果があるとわかっているものを使わない手はありません。そして、色素を作るスピードが比較的落ち着いている肝斑であれば内服だけでも効果を感じることができますよ。

まとめ

美容を意識する女性

いかがでしたでしょうか。

肝斑なのか、そばかすなのか、アザなのか…シミの種類によって治療は全く変わります。

顔のシミにお悩みの方はぜひ一度お気軽にお問合せくださいね。

ご予約はこちら

参考文献

※1 Guinot C, Cheffai S, Latreille J, Dhaoui MA, Youssef S, Jaber K, et al. Aggravating factors for melasma: a prospective study in 197 Tunisian patients. J Eur Acad Dermatol Venereol. 2010;24:1060–1069.

※2 Differential diagnosis of melasma and hyperpigmentation https://doi.org/10.1002/der2.144

※3 Melasma: treatment strategy J Cosmet Laser Ther. 2011 Dec;13(6):265-79. doi: 10.3109/14764172.2011.630088.

浦和駅1分の美容皮膚科・まぶたの治療【OZI SKIN CLINIC】

日付:  カテゴリ:シミ, 女医のきれいブログ

お肌のシミは治療できる!しみを消すために原因と治療を知ろう

厄介なシミを消すためには「飲み薬」「塗り薬」「レーザー治療」など様々な対処法があります。
シミを放置するとイボや癌につながる恐れもあり、患者様のお肌に適した治療法を医師と相談することが大切です。
お肌のシミに悩まされる前に早期の受診をおすすめいたします。

吉原糸美先生

執筆者:吉原 糸美
オジスキンクリニック浦和院 院長

目次

こんにちは、オジスキンクリニックの院長の吉原糸美です。
スキンケアは数々の経験を経てゼオスキンに至ります。
レーザー治療や注入治療を一通り経験済です。
子育ても今経験中ですが毎日悪戦苦闘しております。
私自身の経験も踏まえて、患者様のお役に立つ医療情報を女医目線・ママ目線でわかりやすく、正確にお伝えできればと思います!

 

お肌への日々のダメージの蓄積が
シミの原因

そもそもシミって何?

女性にとってシミは悩ましい肌トラブルの一つですね。
でも、そもそも「シミ」ってなんでしょう?答えを先に言ってしまうと、シミとは、「お肌で作られた色素がお肌に溜まり地肌よりも濃く見える部分」のことです。
この「お肌で作られた色素」をメラニン色素と呼びます。

メラニン色素は
・お肌
・髪の毛
・瞳
の色を作る色素です。
メラニン色素は単にメラニンと呼ばれることもあります。

メラニンは実は体を守ろうと頑張っている

シミの原因とも言えるメラニンは、紫外線から私たちの体を守る働きを実は持っています。
メラニンはホントはいいやつなんです。メラニンの本当の働きを知るために、まずは皮膚の構造を知りましょう。

私たちの皮膚は、
・外側(表皮といいます)
・内側(真皮といいます)
からできています。

私たちの大敵「シミ」に関わっているのは表皮です。
私たちの皮膚表面に日光(紫外線)が当たると、表皮でメラニンが作られます。作られたメラニンは紫外線から私たちの体を守る働きを持っています。
正常な場合、お肌のサイクル(約14~28日)に合わせて、作られたメラニンも古い肌(角質)とともに剥がれ落ちていきます。お肌からアカが剥がれていく様子をイメージいただくと良いかと思います。

お肌の新陳代謝が悪くなるとシミができる

紫外線から私たちの体を守ろうと頑張っているメラニン、いいやつじゃないですか。
では一体どうして、そのメラニンがシミの原因になるのでしょう?

その原因は、私たちが毎日浴びている紫外線にあります。
長い期間私たちが紫外線を浴び続けることで、お肌が老化してしまうのです。
その結果、本来捨てられるはずのメラニンが適切に廃棄されず、私たちの皮膚にそのまま居座ってしまいます。
これが色素沈着(シミ)になるのです。また、お肌の新陳代謝を悪くするのは紫外線だけではありません。

例えば、
・タバコ
・ストレス
・不規則な生活
によっても肌の新陳代謝が悪くなることが知られています。

シミを放置すると怖い病気になることも

お肌のシミを侮ってはいけません。
お肌のシミをほったらかしておくとイボ状に出っぱることがあります。これは老人性のイボ(脂漏性角化症)です。
シミだけでも嫌なのにイボになったらたまったものではありませんよね。

シミをさらに放置して紫外線を浴び続けると皮膚の老化がさらに進みます。
それがひどくなると、皮膚がカサカサした状態(日光角化症といいます)になり、皮膚癌の原因ともなる恐れがあります。
繰り返しになりますが、お肌のシミを決して侮ってはいけません。

しみを防ぐためには日々の
努力が大切

メカニズムを知るとシミって手強そうですよね。
確かにシミは手強いですが、自分でできるケアを行うことがシミ治療の第一歩です。
私と一緒に毎日のスキンケアを見直して、大切なお肌へのダメージを防ぐことから始めましょう。

ここでは日々のスキンケアの中でも、
・保湿
・洗顔
・紫外線対策
に分けてご説明いたします。

保湿

お肌の保湿はなんと言っても大切です。
保湿を行わないと、お肌のバリアが壊れやすくなり外からの刺激(紫外線や摩擦)でダメージを受けやすくなります。

(1)自分の肌にあった適度な保湿をする
(2)化粧水だけではなく、乳液も使用して
水分と油分を補給する

(3)肌へ塗布するときには擦らず押し当てる
ことをお勧めいたします。ただし、最近の美容皮膚科学会では「保湿のしすぎもよくない」という指摘も行われています。何事も「過ぎたるは及ばざるがごとし」ですね。
具体的な保湿方法についても、クリニックにてご相談対応致しております。
気軽にクリニックへお越しください。

洗顔

お肌のために洗顔をすることは確かに大切です。
しかし、患者様のお話を伺っていると、お肌を擦りすぎている患者様が少なくありません。
お肌をこすりすぎると、逆にお肌のバリアが壊れやすくなり外からの刺激(紫外線や摩擦)でダメージを受けやすくなります。

洗顔の時には、
(1)洗浄力がマイルドな洗顔料を使うこと
(2)せっけんや洗顔料を十分泡立てて泡の部分でお肌を洗うこと
お一人お一人肌質が異なるため、適切な洗顔法も変わってくるのです。

当院では、洗顔方法やおすすめの洗顔料についてもアドバイスいたしております。
お気軽にカウンセリングにてご相談ください。

紫外線対策

先ほどご説明した通り、紫外線はシミの原因です。

・日焼け止め
・帽子
・日傘
といったアイテムを「適切」に使って紫外線対策を必ず行いましょう。

「適切に」と述べたことには理由があります。多くの方は日焼け止めを「適切に使えていない」からです。
帽子や日傘を使って紫外線を防ぐ事は分かりやすいですね。ところが、日焼け止めに関しては「朝出かける前に一度塗っておしまい」という方も少なくないのではないでしょうか??

実は研究論文によると
・例えば顔に日焼け止めを塗る場合は、クリーム状の日焼け止めであればパール粒2つ分の量、駅退場の日焼け止めの場合は1円玉1個分の量が必要である。
・SPFの値に関係なく、少なくとも2時間おきに日焼け止めを塗り直す必要があるとされているのです(*1,*2)。

紫外線や汗によって日焼け止めの成分は洗い流されたり分解されたりします。このため、日焼け止めは2時間程度しか持続しないと考えられています。

手強いシミは病院で治しましょう

今までしみに対するセルフケアについてご説明してきました。
しかし、セルフケアでできることはあくまで「守り」の治療であり、すでにできたシミに対する「攻め」の治療が欲しいところですよね。

・シミやそばかすが気になるお客様
・セルフケアを一生懸命頑張っているけれどシミがなかなか消えないお客様

努力しているのになかなかうまくいかないというお客様にこそに、シミ・そばかすに適した治療を提供することでお役に立てればと思います。

シミ、と言ってもいくつかの種類があるため、症状や状態によって適切な治療法が異なります。
ご自身で安易に判断せず、お気軽にクリニックまでご相談ください。
できてしまったシミの治療だけでなく、シミを予防したいお客様のご相談も大歓迎です。

しみを消すための治療法は主に3つ

(1)お薬を飲む
(2)塗り薬を使う
(3)レーザーで治療する

(1)お薬を飲む

多くのクリニックで用いられているシミ治療法の一つに、内服薬を使った治療があります。
内服治療単独で用いられることもありますし、レーザー治療と組み合わせて内服治療を行うこともあります。
美容皮膚科において処方されることが多い内服薬について簡単にご紹介します。

・トラネキサム酸

シミの原因となるメラニンを作っている細胞の働きを抑える効果があります。これにより、メラニンを作りにくくすることでシミ治療に効果を発揮します。
さらに、ニキビの後にできたシミに対しても、シミを薄くする美白効果が期待されています。

・ハイチオール

ハイチオールもメラニンを抑制して、しみに対する美白効果が期待されるお薬です。
シミ治療以外にも、蕁麻疹・ニキビに対する治療にもハイチオールは用いられることがあります。

・ユベラ

ユベラは幅広い年代の方にご利用いただけるお薬です。
ユベラはお肌の代謝を改善させたり、シミを薄くしたりと言った効果を持つお薬です。ユベラに含まれるビタミンEが効果を発揮します。

・シナール

シナールは元々妊婦さん・授乳中のお母さんなどがビタミンCを補給するために作られたお薬です。
ビタミンCを含んでいるシナールはシミを抑える作用があります。
もともと妊婦さんや授乳中の方のために作られたお薬ですから、安全性が高いことがポイントです。

(2)塗り薬を使う

ビタミンAとハイドロキノンによる塗り薬で肌を生まれ変わらせる治療です。
ご自宅でのスキンケアで美肌・美白を叶えたい方へおすすめの治療法と言えます。

(3)レーザーで治療する

当院で用いているピコレーザーは、
・しみ
・くすみ
・肝斑に効果のある医療機器

従来のレーザーと比べて皮膚へのダメージが少なく、よりリスクを抑えたシミ治療ができるようになりました。
さらに、ピコレーザー治療は私たち日本人にとって効果的なシミ治療法であることが研究で示唆されています(*3, *4)。レーザー治療は是非とも皆様へおすすめさせていただきたい治療ですから、以下で詳しくご説明させていただきます。

手強いシミを消すには
ピコレーザーがおすすめ

ピコレーザーとは

従来のレーザーに比較して短時間(ピコ秒)でエネルギーを照射できる新しい治療機器が、ピコレーザーです。
ピコレーザーは皮膚の中にためこまれた「メラニンを包む塊」をピンポイントで破壊します。
このため皮膚へのダメージを最小限に抑えつつ、シミ治療が行えます。
ターゲットとする部分以外へのダメージが小さいため、薄いシミや肌の弱い方でもレーザー治療を受けることが可能となりました。

ピコレーザーの意外な効果

「レーザーと言ったらシミ治療」とお考えの方も少なくないでしょう。
しかし、実はピコレーザーを用いて治療できる病気は他にもたくさんあります。
ピコレーザーを用いて治療できる例として以下の病気が知られています(*5, *6)。

①表在性色素性病変

いわゆる「しみ・ほくろ・そばかす」のことです。

②深在性色素性病変

いわゆる「アザ」のことです。

③タトゥー

「ピコレーザーでタトゥー治療もできるの?」と意外に思われる方も少なくないでしょう。
タトゥーもレーザー治療できます!!!
従来のレーザーに比べて、当院のピコレーザーは緑色や黄色への反応が改善されています。
このため当院のピコレーザーはタトゥー治療への効果に優れていて、ピコレーザーを用いることで治療回数を減らすことができます。もちろん個人差はありますが、ピコレーザーを用いれば従来の半分の治療回数でタトゥー治療ができると言われています。

④ニキビ跡治療

ニキビ跡の「凹み・色ムラ」にもピコレーザーの出番です。
ごく微細なレーザービームを肌表面に細かく照射します。

そうすることで、熱のエネルギーを肌の奥深くまで届けることができ、
・コラーゲン
・エラスチン
(お肌のハリと弾力の維持にとても大切な成分)
をもう一度構築することに役立つとされています。

その結果として、肌の奥深いところの活性化が促進される効果が期待されています。

➄毛穴の開き、ハリ感、小じわ(肌質改善)

先ほどのニキビ跡の治療と同じように、ごく微細なレーザービームを肌表面に細かく照射します。
この刺激によって、お肌を生まれ変わらせる効果が期待されます。

ピコレーザーによるシミ治療の流れ

①ご来院
ご予約時間の5分~10分程度前にお越しください。

②洗顔
クリニックのスキンケアで洗顔をしていただきます。
タオルやターバンもご用意しておりますのでご持参いただくものはありません。

③写真撮影
レーザー治療前のお写真をお撮りします。

④レーザー照射
ピコスポットは医師による施術となります。

⑤施術後のケア

⑥パウダールームでお支度
クリニックにて日焼け止め等はご用意しております。
必要であればポイントメイクのみお持ちください。

⑦お会計

⑧ご帰宅

治療料金

部位 料金(税抜)
〜2mm ¥5,000
3〜5mm ¥9,000
6〜8mm ¥14,000
9〜10mm ¥20,000
以降1〜mmごと ¥2,000

レーザー治療に関してよくある質問

Q.痛みはありますか?

従来のしみ治療のレーザーに比較すると痛みはかなり緩和されました。
照射に際しての軽い痛みはあります。

Q.ダウンタイムはありますか?

しみ治療を受ける前に皆様が一番気になるのが赤みは腫れなどの「ダウンタイム」。
治療後はどのような経過をたどるかというと、

直後:照射した部位から周辺数mmが赤く虫刺されのように腫れます。

1時間後:腫れが8割方おさまります。

翌日:うっすらとかさぶたができます。しみが少し濃くなったように感じる時期。

1週間~10日:かさぶたが少しずつはがれてシミがうすくなっていきます。

写真は治療前、1週間後、1か月後の経過です。


かさぶたができている間もお化粧して大丈夫ですが、こすらないようにこすらないように…。

1~2週間でおおよそかさぶたがはがれ、きれいな肌が出てきてくれていますね♡

(※結果は肌質・ホームケアにもよって個人差があります。)

ただし、ピコレーザーを受けるときは気を付けなければいけないポイントがたくさんあります。
続きをご一読ください。

Q.治療後に気を付けることは?

これはレーザーをあてる、あてないに関わらず。肌をいたわる=「さわらない」「遮光」です。

こすったり、過剰なメイクはシミや肝斑の原因にもなりますし、レーザー照射後は色素沈着を起こりやすくしちゃいます。また、紫外線対策は言わずもがな、ですね。

Q.ピコレーザーのリスクって何ですか?

どのような治療でもリスクはつきもの。
ピコレーザーは従来のものに比較して肌にはやさしくなりましたが、リスクについてよーく納得してから治療を受けることが大切です。

・治療後の赤み、色素沈着
治療後2週間程度で肌ができあがっても赤みや炎症が残ります。少しでも早く治すためには治療部位をこすらない、さわらない!日焼け止めをしっかり塗ることが大切ですが、塗り方によってはそれが刺激になることも…。
とにかく赤ちゃんをさわるように自分の肌をいたわってくださいね。

・治療中の痛み、赤み
ある程度は「我慢」になってしまいますが、当院では全顔治療(ピコプレミア)の際は麻酔クリームを塗布します。
治療後は赤みが長引くような激しい運動、飲酒などはしないようお願いします。

・出血、溢血
治療直後にうっすらと細かい溢血斑が出ることがありますが、これは真皮という深い部分の出血なので自然に改善していきます。

・脱色素班(色抜け)
レーザー後の炎症が起こっている状況で強いエネルギーを加えることで起こりやすくなります。
時間とともに改善することもありますが、レーザー照射のタイミングが大切です。

Q.ピコレーザーを受けられない場合って?

下記にあてはまる方は残念ながらピコレーザーを受けることができません。

・妊娠中
・日光過敏症
・トレチノイン塗布中
・皮膚の悪性腫瘍、炎症性疾患

しみ治療はいろいろな方法があります。
お肌にあった治療をご案内させていただきますのでぜひお気軽にご相談ください。

ピコレーザーを使ったシミ治療はこちらから

[参考文献]

*1 Heidi Li, et.al. Sunscreen Application, Safety, and Sun Protection: The Evidence. J Am Acad Dermatol . 2017 Mar;76(3S1):S100-S109. doi: 10.1016/j.jaad.2016.09.038. Epub 2016 Dec 27.
*2 Bibi Petersen, et.al. Application of sunscreen–theory and reality., hotodermatol Photoimmunol Photomed . Apr-Jun 2014;30(2-3):96-101. doi: 10.1111/phpp.12099. Epub 2014 Jan 6.
*3 Negishi K, Akita H, Matsunaga Y. Prospective study of removing solar lentigines in Asians using a novel dual-wavelength and dual-pulse width picosecond laser. Lasers Surg Med. 2018 Oct;50(8):851-858. doi: 10.1002/lsm.22820. Epub 2018 Apr 2. PMID: 29608215.
*4 Ge Y, Guo L, Wu Q, Zhang M, Zeng R, Lin T. A Prospective Split-Face Study of the Picosecond Alexandrite Laser With Specialized Lens Array for Facial Photoaging in Chinese. J Drugs Dermatol. 2016 Nov 1;15(11):1390-1396. PMID: 28095552.
*5 Dierickx C. Using normal and high pulse coverage with picosecond laser treatment of wrinkles and acne scarring: Long term clinical observations. Lasers Surg Med. 2018;50(1):51-55. doi:10.1002/lsm.22763
*6 Saluja R. Evaluation of the Safety and Efficacy of a Low Fluence, Picopulsed, Alexandrite Laser in a Pico-Toning Technique With a Diffractive Lens Optic for the Treatment of Photodamage and Textural Improvement in “Off the Face” Applications. J Drugs Dermatol. 2016 Nov 1;15(11):1398-1401. PMID: 28095553.

浦和駅1分の美容皮膚科・まぶたの治療【OZI SKIN CLINIC】

日付:  カテゴリ:シミ, 女医のきれいブログ, 毛穴

刻まれたシワを治療する。

こんにちは、オジスキンクリニックの吉原です。

先日ようやく自分へのメンテナンスボトックスを打てました☻

眉間、額、目尻、顎…

チクチクチク。

痛くないといえばウソだけれど、我慢できない痛みじゃない

そしてなにより3日目くらいからの「効果出てきた~!」っていう感じがすき。

額は特にわかりやすくてどんどんつるつるしてくる😊

私は基本的にマイクロボトックス法で額全体に注入。つるつる効果が出やすいように工夫しています😊

施術した患者様からは「前やった時は額の上半分はよく効いて、下半分はむしろしわが寄ったけど、今回は全体に浅くなって嬉しい」なんてお声をいただくことも。

そうでしょ、そうでしょ、という感じ😊

 

さて、今日は額に限らず、刻まれてしまったしわ治療について書いていきます。

 

にっくき刻まれじわ

皮膚はコラーゲンがなくなると折り紙のように折れ皺が残るようになります。

「表情のくせ」なので、折れ皺が出やすい部分は人それぞれ。

これ、非常にややこしいです。

しわ治療にはボトックス。では間に合わない

しわ治療にボトックス、だけでは済まないのが折れじわ。

皮膚を折り紙に例えると…

ボトックスはあくまで、折り紙をこれ以上折らないようにする治療。

折り紙って軽く折れているくらいであれば、少し伸ばすと目立たなくなりますね。

ただし、何度もぐっぐっと折られてしまうと、そこはくっきりした線になってしまいます。

皮膚の折れじわも同じ状態。

何度も折られて、しわが残ってしまっています。

 

では、どうすればいいのでしょうか。

折れた線を下から持ち上げる

そう、線になっている部分を下から持ち上げる必要があります。

方法としては、

①ヒアルロン酸を注入する

②コラーゲンを増やす

の2種類。

治療する範囲や場所に応じて使い分けが必要です。

では、症例をみていきましょう。

 

眉間の折れじわ

眉間の折れじわに対しての症例を1枚。

治療前には刻まれていたしわ。

まずはこれをボトックスでのばしていきます。

そしてボトックスでのばしても残る線にヒアルロン酸を注入していきます。

ヒアルロン酸は1度で済むこともありますが、2回にわけたほうがいいことも。

 

非常にきれいに仕上がっています。

もともと笑顔でも刻まれていた眉間のしわがちゃんと目立たなくなりました。

 

部位によって治療内容は変わってきますが、

刻まれたしわを治療したいときは

①しわが寄らないようにのばす治療

②皮膚を持ち上げる治療

の2種類が必要になることが多いです。

 

しわ治療は早ければ早いほど◎

刻まれる前であれば、ボトックス治療だけでつるっときれいになります。

しわ治療に関しては、早ければ早いほうがいい。

これは絶対正しいです。

 

刻まれたしわ治療も

刻まれる前のしわ治療も

ぜひご相談くださいね。

浦和駅1分の美容皮膚科・まぶたの治療【OZI SKIN CLINIC】

日付:  カテゴリ:しわ, ボトックス, 女医のきれいブログ

リベルサスの立ち位置は?サクセンダやオゼンピックと比較!違いはあるの?

こんにちは、オジスキンクリニックの吉原です。

今までリベルサスについて記事を書いてきました。

ベルサス=経口GLP-1受容体作動薬でダイエットするときに知っておきたいこと。

リベルサスの効果はいかに。実際何キロ痩せるの?副作用は?

今回は従来のサクセンダと比較したリベルサスの立ち位置について記載していきたいと思います。

その前に…

サクセンダはダイエット薬としてFDAの承認を得ています。

リベルサスは未だダイエット薬としては未承認。つまり、サクセンダのほうがダイエット薬として効果が立証されているのは間違いありません。

でも…内服で痩せられるならそれに越したことはないはず。

リベルサスが未承認ということは踏まえたうえでぜひ続きをご覧ください。

リベルサスと注射の用量比較

これはみなさん特に気になっているところではないでしょうか。

オゼンピックやサクセンダをするのとリベルサス、どちらが効果高いのか。

下記がとても参考になります。

Switching Between Glucagon-Like Peptide-1 Receptor Agonists: Rationale and Practical GuidanceClinical Diabetes

からの引用です。

As in the PIONEER trials, patients should start on an oral semaglutide dose of 3 mg once daily, escalated to 7 mg after 30 days. If further glycaemic control is needed, the dose can be increased to 14 mg once daily after a further 30 days (Fig. 5) [38,55]. The 14 mg once-daily oral dose is considered equivalent to the 0.5 mg once-weekly subcutaneous dose [38,55]. The US prescribing information for oral semaglutide recommends that patients currently treated with subcutaneous semaglutide 0.5 mg once weekly can be switched to oral semaglutide by starting oral semaglutide 7 mg or 14 mg once daily up to 7 days after the last semaglutide injection [55]. There is no equivalent oral dose to the subcutaneous 1 mg dose of semaglutide. If a patient treated with oral semaglutide 14 mg needs to transition to subcutaneous semaglutide, perhaps to achieve greater glycaemic efficacy, the US prescribing information recommends starting injections, initially at 0.5 mg once weekly, on the day after the last oral semaglutide dose [55].

この論文からわかる通り、

リベルサス14㎎はオゼンピック0.5㎎相当。

オゼンピック1.0㎎に相当するリベルサスは現在製造されていません。

論文によるとリベルサス14㎎で効果を感じにくい場合にオゼンピック0.5㎎をトライするように、と。

オゼンピックの0.5㎎はサクセンダの1.8㎎と同程度の効果がありますので、

リベルサス14㎎<オゼンピック0.5㎎≦サクセンダ1.8㎎

のようなイメージですね。

なぜオゼンピック≦サクセンダなのかは以前のブログをご覧ください。→https://www.ozi-skin.com/glp-1-saxenda-diet/

リベルサスは14㎎以上は増量できませんが、オゼンピックは1.0㎎まで、サクセンダは3.0㎎まで増量できます。

リベルサスで効果がみられなくても次の手があります!

さて、いろいろ書いてきましたがリベルサスに否定的なわけではありません。

当院でも取り扱っているくらいですので…(^^;

リベルサスのうまーい使い方、リベルサスが合っている方、その立ち位置ってどんなものでしょうか。

サクセンダよりもリベルサスが向いている方

ダイエットをするうえでサクセンダよりもリベルサスが向いている方はどういった方でしょうか。

ご参考までにどうぞ。

①ダイエットはしたいけどきっかけがつかめない方

なんとなく、痩せたいなー…と思いつつダイエットに踏み切れない方。リベルサスが強い味方になってくれるはずです。サクセンダほどの強い食欲抑制効果ではありませんが、ふだんよりも空腹感がなくなるはず。薬に100%頼らずに自分で痩せる気持ちがある方には向いているといえます。

②急ぎではなく、じっくり痩せていきたい方

リベルサスは3㎎でのダイエット効果はいまいちといわれています。7mgへ増量できる2か月目からが本気のダイエットです。半年間内服を継続することでじわじわ体重が落ちていきますので長期的にみていきましょう。(サクセンダは開始1か月の時点で体重が落ちはじめている方が多いです。)長期間かけての減量効果なので体調を崩す心配などもなさそうです。

③ダイエット意欲の強い方

サクセンダは食欲抑制がしっかり働くので、ふだんの食生活をうまく見直すことができると思います。「あれ?お腹減らないなー」という時間が増えて余計な間食がなくなります。

リベルサスも働きは同じですが、やや不安定な経口薬なので、サクセンダに比べて効果が出にくいこともあります。ただし、「間食しないぞ!ダイエットするぞ!」という強い気持ちがしっかりある方にはダイエットサポート薬として非常に心強い味方になってくれるはずです。

④メディカルダイエットが周囲にばれたくない方

サクセンダは注射なので、どうしてもサクセンダ本体のほかに注射針、アルコール綿など必要な物品がでてきます。家族にばれたくない方には注射をする時間を見計らう必要もありますよね。

ただし、リベルサスであれば朝内服するだけ。

家族にばれたくない!という方にはとても便利です。

➄サクセンダダイエットをしたあとのリバウンド防止

個人的にはこの方法が一番使いやすいかと思っています。

サクセンダで目標体重まで到達した方、あと1歩という方に。

リベルサスへの切り替えでリバウンド防止やあとちょっとを減らすを。

急激にカラダからGLP-1受容体作動薬が抜けていくよりも内服で少し補ってあげておくと安心ですよね。サクセンダを使用してきたことを考えると副作用も出にくい状態にあります。

では、サクセンダが向いているのは?

①ダイエット薬として認可がおりているものを使用したい。

②短期間で効果を出したい(結婚式前など)

③ダイエット意思が長続きしない

④間食が多いがやめられない

➄注射することへ抵抗が少ない(痛みはほとんどありませんよ~)

という場合です。

 

まとめ

どちらも同じGLP-1ダイエット。

内服薬「リベルサス」。

使い方によっては非常に優秀ですし、体重減少の結果も出ています。

大切なのは自分のモチベーションやライフスタイルに合った製品を使うこと。

 

リベルサスやサクセンダについてもまた新しい発見があれば適宜アップしていきますね。

 

このブログが少しでも皆さんの参考になりますように。

浦和駅1分の美容皮膚科・まぶたの治療【OZI SKIN CLINIC】

日付:  カテゴリ:ダイエット, 女医のきれいブログ, 脂肪溶解注射

ブログの更新情報を受け取る

Category

  • 電話予約
  • LINE予約
  • 初診WEB予約
  • 再診WEB予約
  • 手術予約

[浦和駅]徒歩1分 [診療時間]10:00〜19:00
休診日:第1.2.4 月・木/第3 日・月/祝日